Maintain
建物・設備管理業務
-
共用部分の維持管理
マンションには、一戸建て住宅と異なり、共用廊下、エレベーターや屋外の施設など共用部分があり、共用部分の維持管理は区分所有者全員であたらなければなりません。 維持管理の内容としては、例えば、共用廊下や階段の清掃、エレベーターその他設備の点検、法律に基づく検査などがあります。維持管理をスムーズに行うのが管理組合であり、みなさんが毎月管理組合に納めている管理費は、維持管理のために支出されています。
-
専有部分の維持管理
専有部分の維持管理は、各区分所有者が行います。長い間快適に暮らすために、日ごろからお手入れに気を配ることが大切です。
-
法定点検と定期保守点検の実施
建築基準法により、マンションではエレベーターや換気設備などの点検と報告が義務づけられており、消防設備(消防法)、給水設備(水道法)、電気工作物(電気事業法)などについても点検・報告の義務があります。これらの法律の取り決めに従って行なう点検を法定点検といいます。 一方、法的には点検が義務づけられていなくても、設備が順調に作動するように、設備業者などに委託して自主的に行なうのが定期保守点検です。
-
住まいの点検はとても大切
住宅の財産価値や安全性を長持ちさせるためには、日常的・定期的に各部位の点検を行い、必要に応じて部材や部品の補修や交換、修繕をすることが必要です。点検には、実施時期により3種類あります。それぞれの意味と実施時期を理解しておきましょう。
「臨時点検」・・台風や自身、火災などの後に必要に応じて行う点検
「日常点検」・・日頃の清掃などに合わせて頻繁に行う、建物要所の目視などによる簡易な点検
「定期点検」・・ある周期のもとに実施する詳しい点検
-
点検には図面が必要
点検を確実に実施するためには新築時の図面、仕様書などの資料がとても大切な参考資料となりますので、これらは無くさないように、しっかりと保管しておきましょう。
-
定期点検
定期点検は、私たちにとっての人間ドックや、自動車の定期整備点検と同じです。不具合が表面に現れてくる前に、点検により不具合を事前に察知し、大事に至る前に早めにお手入れをすることが住まいを快適に、長持ちさせるコツです。
例えば、住まいのほとんどの建材は塗装によって腐食や錆から保護され、美観を保っています。塗装には寿命がありますが、もし傷みがひどくなるまで放置していると、塗装だけではなく建材にも傷みが生じます。塗装だけでは済まなくなり、ダメージも大きくなり、修繕費も高額になります。
「定期点検」について、その実施時期や点検内容の目安は次以降に記載しています。一般的なマンションをベースとして目安をまとめていますが、工法、仕様、所在地の気候等によっては、点検・補修の項目や時期は異なることがあります。
マンションの主な法定点検
共用部分の標準的な点検・補修の目安表
▶外壁補修
建物構造体の劣化部の修繕、仕上げ材の塗装、目地シーリング材の補修ほか、必要に応じバルコニー、開放廊下などの床防水補修を含むことを明記しておきましょう。当然、工事費もこれらを加えたものにしておくことが必要です。
▶屋根防水補修
屋根の形状の違い、防水仕様によって耐用年数が異なります。原則として屋根防水の全面更新とします。
▶給水管の更新・補修
給水管は、配管材料の材質および継手の仕様、使用箇所や施工状況によって耐用年数が異なります。従って、修繕予定時期の設定は様々な要因により異なりますが、一応の目安として配管材料の違いにより、個別対応が必要となります。